ソフトバンクエアーの最大通信速度は481Mbps(一部エリアで962Mbps)ですが、これはあくまで理論上の数値でしかありません。
実際のソフトバンクエアーは、平均速度が数Mbps~数十Mbpsしかでない場合がほとんどです。
では実際のところ、ソフトバンクエアーの平均速度はいくつくらいなのでしょうか?
2019年にソフトバンクエアーの速度を計測した6990人分のデータを集め、検証しました。
結論からいうと、ソフトバンクエアーの平均速度は下り25.13Mbps、上り4.45Mbpsという結果でした。
※下り:受信系の作業(受信、ダウンロード、閲覧、視聴)をしたときの速度
※上り:送信系の作業(送信、アップロード)をしたときの速度
ですが、ただ数値を言われても、この数値がはたして速いのか遅いのかよくわからないですよね。
なので、
- 下り25.13Mbps、上り4.45Mbpsがあればどれくらいの作業ができるのか?
- また、実際にはどれくらい数値にバラつきがあったのか?
をこの記事でくわしく解説していきますね!
ソフトバンクエアーの平均速度はいくつ?
冒頭でもお話した通り、ソフトバンクエアーの平均速度は
- 下り:25.13Mbps
- 上り:4.45Mbps
です。
では、この平均速度だとどれくらいの作業ならできるのでしょうか>
【作業別】下り・上りの速度目安
以下が作業ごとに必要な速度の目安です。
作業 | 必要な速度 |
メール | 128bps~1Kbps |
SNS | 1Mbps~3Mbps |
スマホアプリのゲーム | 1Mbps~3Mbps |
ネットサーフィン | 1Mbps~10Mbps |
YouTube視聴 | 5Mbps~10Mbps |
生配信 | 1Mbps~30Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~50Mbps |
※1,000bps=1Kbps
1,000Kbps=1Mbps
1,000Mbps=1Gbps
ソフトバンクエアーの平均速度は
- 下り:25.13Mbps
- 上り:4.45Mbps
だったので、生配信や、Nintendo SwitchやPS4などのゲーム機でのオンラインゲームは厳しいですが、そのほかの作業だったら問題ないことが分かります!
私はソフトバンクエアーを以前使っていたんですが、やはり生配信やオンラインゲームをするのは厳しかったですね。
3DSなど動きの少ないゲームなら問題なくプレイできましたが、PS4などの動きの速い本格的なゲームになると、ラグや止まったりすることがありました。
なので、ソフトバンクエアーを申し込むのは、生配信やオンラインゲームをやらない人だけにしておきましょう。
逆にいうと、生配信やオンラインゲームをやらない人にとっては、ソフトバンクエアーはぴったりの商品です。
光回線とちがって工事がないので、5日~1週間くらいで端末が届いて、すぐに使い始めることができます。
メール、SNS、スマホアプリのゲーム、ネットサーフィン、動画視聴くらいしかやらない人は、ソフトバンクエアーを申し込みましょう。
>>ソフトバンクエアーお申し込み
※いまなら期間限定で30,000円キャッシュバックがもらえます。
もしあなたが生配信やオンラインゲームをする予定なら、ソフトバンク光にするのがおすすめです。
私は現在ソフトバンク光を使っているのですが、生配信やオンラインゲームも快適にできているので。
かれこれ1年以上使っていますが困ったと感じたことはなく、どんな作業も快適にこなしてくれるので最高ですよ。
それでは次に、ソフトバンクエアーの平均速度はどれくらいの数値が多かったのか、実際の意見を見ていきましょう。
【ソフトバンクエアー平均速度】ネット記事での意見
まずは、ネットにあがっている記事に書いてあるソフトバンクエアーの平均速度を見ていきましょう↓
ソフトバンクエアーの下りの平均速度は52Mbpsくらいですね。
上りの平均速度は8Mbpsくらいです。
直近3カ月の6981件の平均速度
・下り平均速度: 25.12Mbps
・上り平均速度: 4.45Mbps引用:みんなのネット回線速度
ソフトバンクエアーの平均速度は下り40~70Mbps、上り8Mbpsです。
ソフトバンクエアーの下り平均速度は30〜70Mbpsくらいでした。
時間帯によっても違いますが、平均速度は下りが約15Mbpsでした。
3Mbpsなどちょっと遅いときもありますが、動画くらいなら問題なく観れますね。
上記のネット記事に書いてある情報をまとめると、
- 下り平均速度:15Mbps~70Mbps
- 上り平均速度:4.45Mbps~8Mbps
となりますね。
「そこそこの速度がでる」といった感じでしょうか。
めちゃくちゃ速いとか遅いということはなく、普通くらいの速さですね。
生配信やオンラインゲームはちょっと厳しめですが、ネットサーフィンや動画視聴くらいなら問題なくできるレベルです。
【ソフトバンクエアー平均速度】Twitterでの意見
次に、Twitterの投稿から、ソフトバンクエアーの平均速度を調べてみました↓
今日も朝の時間使ってダウンロードしてました。
最初10〜50Mbpsの間を波打つように速度にムラがありましたが、途中から約50Mbpsあたりで安定してきました。
ウチの環境では50Mbpsぐらいが朝の平均的な速度に感じます。#softbankair #ソフトバンクエアー
— ひっさー (@diaryhisa) January 21, 2019
エゴサしたらなんでみんな10mbでくそ回線とか言ってんの?わしソフトバンクエアー時平均2.8やぞなめとんのか
— ぜいす (@lumera198) March 22, 2019
ソフトバンクエアー実測値
11:34現在
普通に快適です。
遅くないむしろ、速い
この時間は120〜170Mbpsが平均です。#ソフトバンクエアー #ソフトバンクAIR #Softbankair pic.twitter.com/8TCaQKgSUn— SoftbankAIR賛成派(ターミナル4) (@AirSoftbank) April 15, 2019
我が家の低速ソフトバンクエアーだが、少し悪あがきしてみた。家の中の窓際で電波を良く拾う場所を徹底的に調べて、PCへ接続するケーブルもより高速対応に交換。1M超えるのがやっとの回線が平均で3〜5Mくらいには改善した。だが、ネットが出来るってだけで当然料金に見合う速度では無い…
— おちばみ (@ochi_bami) July 19, 2019
ソフトバンクエアーの測定結果
Ping値: 46.6ms
ダウンロード速度: 19.2Mbps(普通)
アップロード速度: 2.89Mbps(かなり遅い)https://t.co/a99IiIanx5 #みんなのネット回線速度
これでも今では早い方。愛知県の平均が31Mbpsあるらしい。めっちゃ速い環境の場所があるのか…。— 秀信 (@hu20150206) September 9, 2019
Twitterの情報をまとめると、
- 下り平均速度:2.8Mbps~170Mbps
- 上り平均速度:2.89Mbps
でわりとバラつきがあります。
もっとも遅い人は平均が2.8Mbpsなので、SNSやスマホアプリくらいなら操作できるけど、動画視聴や生配信、オンラインゲームは厳しいレベルですね。
ネットサーフィンはテキストベースのサイトならサッと開けると思いますが、画像がいっぱいあるサイトを開くのはちょっと時間がかかるかもしれません。
「契約してみて遅かったら嫌だな…」と思うかもしれませんが、ソフトバンクエアーは端末が家に届いてから8日以内だったら契約を無料キャンセルできるのでご安心ください。
ためしに契約して使ってみて、もしダメだったらすぐに電話して解約すればいいだけなので、1円も損することはないですよ。
失うのは時間だけです。
結局のところ、これ以上情報を調べても「遅い人もいれば速い人もいる」という結論に至るだけなので、最終的には実際に使ってみて判断するしかありません。
ぜひお試し感覚で契約して、ためしに使ってみましょう!
>>ソフトバンクエアーお申し込み
※いまなら期間限定で30,000円キャッシュバックがもらえます。
「使ってよかったら継続」「ダメだったらすぐ解約」すれば問題ないですしね!