「ソフトバンクエアーの料金を安くしたい!」
このような皆さんのご要望にお応えするため、
今回はソフトバンクエアーを最安値にする4つの方法をご紹介します!
どうせ申し込むのなら、できる限り安くしないと損ですもんね。
超お得にソフトバンクエアーを申し込んじゃいましょう♪
・元SEでソフトバンクエアー利用経験あり
・ソフトバンク店員の知人がいる
ソフトバンクエアーを最安値にする4つの方法
ソフトバンクエアーを最安値にする方法は、以下の4つです。
【最安値にする方法】
- 代理店から申し込む
- Airターミナルを分割購入する
- おうち割を適用する
- 解約は4年後にする
これら4つのことをするだけで、ソフトバンクエアーの料金を極限まで抑えることができます。
他のことは何もする必要はありませんので、安心してください。
それでは、ひとつずつ解説していきますね!
①代理店から申し込む
ソフトバンクエアーを最安値にする1つ目の方法は、ソフトバンクエアーを代理店から申し込むことです。
代理店とは、簡単に言うとソフトバンクの代わりにソフトバンクエアーの販売を行っている会社のことです。
代理店は店舗を持っておらず、ネットでソフトバンクエアーの販売をしています。
店舗を持っていない分、店舗運営費などの無駄なコストがかからないので、お客様への還元するキャッシュバック額が高いという特徴があるんです!
比較してみると一目瞭然ですが、代理店はソフトバンクショップや家電量販店よりもはるかに高額なキャッシュバックを提供しています!
ソフトバンクショップ | 0円 |
家電量販店 | 1万円 |
代理店 | 3万円以上 |
店舗で申し込むと端末をすぐに受け取れるというメリットもあるのですが、お得さを求めるのなら代理店が断然おすすめです。
店舗と代理店の違いは以下の記事にまとめてありますので、よかったらご覧ください。
どの代理店から申し込むのが1番良い?
代理店は1社だけではなく、十数社も存在します。
ただ、みなさんがこれから十数社も比較するのは時間がかかりますし、面倒くさいですよね。
そこで、私が代わりにすべての代理店を調べ、1番おすすめの代理店を導き出しました!
結論としては、エヌズカンパニーという代理店から申し込むのが1番おすすめです!
エヌズカンパニーから申し込むと、なんと30,000円のキャッシュバックを貰うことができちゃいます。
代理店の中にはキャッシュバックを貰うための条件を設定している悪徳なところもあるのですが、エヌズカンパニーではキャッシュバック条件が一切なく、ソフトバンクエアーを申し込むだけでキャッシュバックを貰うことができるんです。
また、ソフトバンクからも何度も表彰されているので、実績や信頼性も頭一つ抜けています♪
詳しい代理店比較の過程や、エヌズカンパニーがおすすめの理由は以下の記事に詳しくまとめましたので、よかったらご覧ください。
②Airターミナルを分割購入する
ソフトバンクエアーを最安値にする2つ目の方法は、Airターミナルを分割購入することです。
ソフトバンクエアーは、契約をする際にAirターミナル代のお支払い方法を指定する必要があります。
具体的に言うと、Airターミナルには
- レンタル
- 分割購入
- 一括購入
という3種類のお支払方法があります。
この中で「分割購入」にすべき理由は2つあります。
【分割購入にすべき理由】
- エヌズカンパニーの30,000円キャッシュバックは分割購入じゃないと貰えないから
- 分割購入だと「SoftbankAirスタート割」も適用されてさらに安くなるから
1つ目は、エヌズカンパニーで30,000円キャッシュバックを貰うためです。
エヌズカンパニーの30,000円キャッシュバックは、Airターミナルを分割購入しないと貰えないんですよね。
高額なキャッシュバックを貰うことがソフトバンクエアーの料金を最安値にする1つの重要な要素となりますので、ここは欠かせません。
2つ目は、「SoftbankAirスタート割」を適用するためです。
SoftbankAirスタート割とは、2019年6月1日から始まったキャンペーンで、Airターミナルを分割購入した場合に月額料金が12ヶ月間580円または1,080円割引になるキャンペーンです。
580円と1,080円の違いは、おうち割を適用するかどうかによって変わります。
- おうち割適用あり
→月額580円割引 - おうち割適用なし
→月額1080円割引
「おうち割って何??」という方もいらっしゃると思いますので、次の項目で合わせて説明しますね!
③おうちを適用する
ソフトバンクエアーを最安値にする3つ目の方法は、おうち割を適用することです。
おうち割とは、「ソフトバンクエアー+ソフトバンク携帯またはY!mobile携帯」を契約していれば、携帯料金が月額1,000円ほど割引になるサービスです。
ソフトバンク携帯またはY!mobile携帯を契約している方は、おうち割に加入しないのはせっかくの割引できるチャンスを棒に振ってしまうだけですので、おうち割には必ず加入するようにしましょう。
ただ、1つ注意点があります。
おうち割への加入はソフトバンクエアー課金日(Airターミナルが届いてから8日後)の翌月以降にするようにしてください。
そうしないと、エヌズカンパニーの30,000円キャッシュバック対象外となってしまいますので!
以下のページをブックマークなどで保存しておいて、時期がきたら加入手続きをするようにしましょう。
④解約は4年後にする
ソフトバンクエアーを最安値にする最後の方法は、4年後に解約することです。
Airターミナルを分割購入した場合は、契約からちょうど4年後のタイミングで解約をすることで、解約金や端末代金の残債などを負担せず最もお得に解約することができるんです!
詳しくは以下の記事で解説していますので、理由が気になる方は確認してみてください。
ソフトバンクエアーを最安値にした後の料金
これまでご紹介してきた下記の4つの方法を使ってソフトバンクエアーを最安値にした後の料金は、いくら位になるのでしょうか?
- エヌズカンパニーから申し込む
→30,000円キャッシュバック - Airターミナルを分割購入する(SoftbankAirスタート割の適用)
→最初の12ヶ月の月額料金が580円割引 - おうち割を適用する
→月々の携帯料金が1,000円割引 - 解約は4年後にする
→解約金、Airターミナル代が0円
4年間契約した場合の平均月額料金を計算してみました。
基本料金 | 月額4,880円 |
キャッシュバック | ー30,000円 |
SoftbankAirスタート割 | ー月額580円(12ヶ月間) |
おうち割 | ー月額1,000円 |
4年後に解約 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
平均月額料金 | 3,172円 |
平均月額料金は、3,172円という結果になりました。
いまいちパッと来ない料金かもしれませんが、元々の基本料金が月額4,880円であることを考えると、月々約1,700円も安くなるのはかなり凄いことです!
ぜひ皆さんも、今回ご紹介した4つの方法を使って料金を抑えてみてください!
【まとめ】ソフトバンクエアーを最安値にしよう!
この記事のまとめです。
- エヌズカンパニーから申し込む
→30,000円キャッシュバック - Airターミナルを分割購入する(SoftbankAirスタート割の適用)
→最初の12ヶ月の月額料金が580円割引 - おうち割を適用する
→月々の携帯料金が1,000円割引 - 解約は4年後にする
→解約金、Airターミナル代が0円
⇒通常より月額1,800円もお得になる。(平均月額料金3,172円)
4つの方法全部を使えない場合でも、できる限り多く使うことで料金を抑えることができます。
おそらく無理だとしてもおうち割や解約時期くらいだと思いますので、①②は実施できるかと思います。
ぜひ上記4つの方法をできるだけ使って、お得にソフトバンクエアーを使ってみてくださいね!