「PS4が速くなるのはソフトバンクエアーの2G(2.4GHz)と5G(5GHz)どっちなの?」とお調べではありませんか?
PS4をプレイするときに速度が遅いとラグやカクツキが起きてしまいますから、少しでも速い接続方法で接続したいですよね。
この記事では、ソフトバンクエアーを使っていた私が
- PS4が速くなるのは2Gと5Gどっちなのか?
- 2Gや5Gの接続方法
- 5GがPS4に表示されないときは?
- 有線接続は2G?5G?
- 2Gや5Gよりも有線接続したほうが速いのか?
について解説していきます。
この記事を読むことで、PS4が速くなる接続方法について理解することができますよ!
PS4が速くなるのはどっち?ソフトバンクエアーの2Gと5G
PS4が速くなるのはソフトバンクエアーの5G
結論からいうと、ソフトバンクエアーの5Gで接続したほうが、PS4は速くなりやすいです。
なぜなら、ソフトバンクエアーの2Gと5Gはそれぞれ下記のような特徴があるからです。
▶2Gと5Gの違い
- 2G(2.4GHz帯)
→電波は遠くまで届くが、速度は普通 - 5G(5GHz帯)
→電波は遠くまで届かないが、速度は速い
2Gは壁などの障害物を通過しやすいので、電波が遠くまで届きやすいという特徴があります。
そのかわり、2Gは電波が遠くまで届きやすいぶん、速度は普通です。
一方で、5Gは壁などの障害物に電波が遮断されやすく、電波が遠くまで届かないのですが、速度は速いという特徴があります。
なので、離れた部屋で2G接続するよりも、ソフトバンクエアーとPS4を近くに置き、5Gで接続するほうが速度が速くなりやすいんですね。
実際に2Gと5Gの速度も測ってみましたが、
- 5G:下り53Mbps
- 2G:下り30Mbps
となり、だいぶ差が開いていることがわかります。
ネットの口コミを見てみても、ソフトバンクエアーは2Gよりも5Gで接続したほうが速いという人のほうが多かったです↓
検証
家の中で一番遠いであろう玄関で、部屋の戸は閉めて測定。上から1、3つ目→エアー氏
上から2、3つ目→新しいやつさらに、上2つがちょっと早い(5G)やつ
下2つが普通(2G)のやつ pic.twitter.com/G2IYmrJkct— 未緒 (@soowko_jp) August 20, 2019
禿エアーの謎。
2Gで1Mbps行かないので5Gにすると20Mbpsくらい出る時があるΣ(゚Д゚)
他の光とかルーターもそうなの⁉ pic.twitter.com/9eY0iG0SGZ— yoshinori nakagawa (@chuancun747) October 8, 2018
ただし、どんな場合でも5Gのほうが速いかというと、そうとも限りません。
2Gのほうが速いこともあります。
2Gのほうが速い場合もある
ソフトバンクエアーは、環境によっては2Gのほうが速い場合もあります。
「これが理由!」と一概にはいえないのですが、まわりに電波を遮断するものが多かったり、PS4との距離が離れていたりすると2Gのほうが速くなることは多くなります。
とはいえ、
- ソフトバンクエアーを窓際に置く
- PS4をソフトバンクエアーの近くに置く
- 近くに水槽や電子レンジなど、電波を遮断するものを置かない
あたりを守れば、ふつうは5Gで接続したほうが速くなるので、5Gで接続でいいと思います。
PS4をソフトバンクエアーの5Gで接続する方法
PS4をソフトバンクエアーの5G(無線)で接続する方法は、「ソフトバンクエアーの接続方法、最大接続台数は?」をご覧ください。
ソフトバンクエアーの5GがPS4に表示されないときは?
「ソフトバンクエアーの5Gに接続しようと思ったけど、PS4に5Gが表示されない…なんでだろう?」とつまずく方もいらっしゃると思います。
ソフトバンクエアーの5GがPS4に表示されない場合、2つの原因が考えられます。
ソフトバンクエアーの5GがPS4に表示されない原因は2つ
ソフトバンクエアーの5GがPS4に表示されない原因は次の2つです。
- PS4が5G対応機種ではない
- たまたま上手く繋がらなかった
それぞれ解説していきますね!
PS4が5G対応機種ではない
ソフトバンクエアー本体は「Airターミナル1~4」と4機種もでていまずが、どの機種でも5Gの周波数には対応しています。
なので、お使いのPS4が5G対応機種でない可能性がまず考えられます。
具体的には、以下の機種だとPS4は5G未対応です。
- PS4 slim(2016年9月発売)
- PS4 Pro以前の機種(2016年11月発売)
もっと簡単な見分け方としては、型番が「CUH-2000」以降なら5G対応機種となります。
お使いのPS4の型番を確認してみましょう。
たまたま上手く繋がらなかった
PS4の機種が原因でないとすると、接続ミスが考えられます。
ソフトバンクエアーのコンセントを抜いたり、PS4を再起動してみたりして、一度様子を見てみましょう。
それでも解決しなかったら、ソフトバンクエアーのサポートセンターに電話をかけてみるのが早いと思います。
ソフトバンクエアーサポートセンター
・0800-1111-820(通話料無料)
・平日10:00~19:00受付
有線接続は2G?5G?
「有線接続は2Gなの?5Gなの?」という質問を頂くことがありますが、有線接続は2Gでも5Gでもありません。
2Gや5Gは無線接続したときにしか出てこないものなので、有線接続とは全然別の話なんですね。
有線接続はLANケーブルを使って通信をしているので、2Gや5Gといった周波数は関係ないんです。
このあたりはむずかしいと思うので、理解できなくても大丈夫です。
「それじゃあ2Gや5Gと有線接続どっちで接続したほうがPS4は速くなるの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるとおもいますが、結論からいうと、2Gや5Gよりも有線接続のほうが速くなります。
PS4は2Gや5Gよりも有線接続したほうが速い
PS4に限らず、PCなどでも同じことがいえますが、基本的に2Gや5Gで無線接続するよりも、LANケーブルで有線接続したほうが速度は速くなります。
なぜかというと、イメージとしては、無線だといろいろな方向に電波を飛ばしているので、PS4に届く電波は一部になってしまって弱いんです。
しかし有線接続なら、無線のようにいろいろな方向に電波を飛ばすこともないので、LANケーブルを伝って電波を余すことなくPS4に届けることができます。
なので、2Gや5Gで無線接続するよりも、LANケーブルで有線接続したほうがPS4の速度が速くなるんです。
有線接続のやりかたは「ソフトバンクエアーの接続方法、最大接続台数は?」に書いてありますので、わからなければ参考にしてください。
これからソフトバンクエアーを申し込むという方は、以下の記事に沿って申し込むと最安値で申し込むことができますので、ぜひ見ながら申し込んでみてください。