- ソフトバンクエアーでゲームをしたい!
- 実際にゲームをした人の評判はどうなんだろう?
Nintendo SwitchやPS5などでオンラインゲームを楽しみたいという方は多いはず。
そこで、実際にソフトバンクエアーでゲームをしたことがある人の口コミをTwitterで調べてまとめました。
ソフトバンクエアーをこれから契約しようか迷っている方は必見です。
【今回の内容】
- ソフトバンクエアーでゲームはできるのか?
- ソフトバンクエアー以外で代わりになるネット回線はどれか?
・通信業界出身でソフトバンクエアー利用経験あり
・ソフトバンク店員の知人がいる
ソフトバンクエアーでゲームはできる?【評判】

結論から言ってしまうと、残念ながらソフトバンクエアーはゲームには不向きです。
環境によってはゲームができる人もいますが、大半の人はゲームをしている最中にラグがでたりするかと思います。
オンラインに繋いでデータをダウンロードするくらいだったら大丈夫ですが、オンラインで他の人とプレイするとなると厳しいです。
実際にX(Twitter)の口コミをみていきましょう。
X(Twitter)の口コミまとめ
悪い口コミ
まずはX(Twitter)の悪い口コミを10件ご紹介します。
伝家宝刀ソフトバンクエアーが届きました
回線工事までなんだけど、ゲームは無理そう_:(´ཀ`」 ∠):
動画見るくらいだったら全然問題なさそう!ありがたきー\\\\٩( ‘ω’ )و //// pic.twitter.com/sjW7yVi5KB— かわたにこ/募金型Vtuber📦 (@v_taniko) October 5, 2023
ソフトバンクエアーまともにゲームできねぇ
金払ってるんだから、もうちょいまともな物寄越せよ— Noro (@Dogu32162124) October 2, 2023
ソフトバンクエアー壊したい、ろくにゲームすらできないのかよ
— ふぁくすです (@faxdayo) September 30, 2023
ソフトバンクエアー回線重すぎてゲームのアップデートダウンロードが一生おわらん
— きりてゃん (@34nyan) September 27, 2023
ソフトバンクエアーはまともにゲームができません🤗
エイペックスに至ってはpngが常時80前後しており、急にラグくなることがありそのせいで撃ち合いができなくなります。— Oz_Dog-Bowy (@all_Love_dog7) September 26, 2023
はぁ…😮💨
ソフトバンクエアーはダメだね
天候が悪いせいか敵はワープしまくりだし、動きはカクカク
ゲームにならんわ#APEX
— パパタロウ☝️😎 (@MHR_APEX_DBD) September 8, 2023
ソフトバンクエアーに変えてから配信しながらゲームやるとラグくなったわ。料金が光より安い理由が分かったわ
— Yu_kiω°@😈🌸✨ (@yuukifukumoti) August 28, 2023
ソフトバンクエアーくそやな
ゲームするには向いてないな— 陰キャテル (@INKYAteru) July 22, 2023
ソフトバンクエアー
また調子悪くてここ3日間まともにゲームできん😅— ウッディ・シサミ (@yurize963) July 20, 2023
ソフトバンクエアーにしたら、最新なのに
全くWi-Fi遅すぎてゲームも出来なくなったので
キャンプ道具揃えて山に籠もることにしました。PS5売ろうかな←
— ニキ野郎 (@shanNiki69) June 2, 2023
このように、ソフトバンクエアーでゲームをするのは厳しいと感じている人が多くいます。
隣同士で通信対戦をするくらいならわりと大丈夫ですが、ゲーム実況をしたり、オンライン対戦で遠くの人と一緒にプレイする場合には、ソフトバンクエアーでまともにプレイするのは難しいですね。
ボードゲームのような動きの少ないターン制のゲームならさほど気にならないと思いますが、FPSやスマブラのような瞬間的な動きが要求されるゲームはさすがに厳しいです。
良い口コミ
悪い口コミとくらべると数は減りますが、良い口コミもありましたのでご紹介しますね。
今考えたらよくこの環境でゲームできたよな、、、まあ、DPI3200だったし、、
にしてもソフトバンクエアーでよく配信もできたよな、、、不思議だよ私は。 pic.twitter.com/xdXoKPQ7ft— りうむ (@muuuu_riumuri) May 28, 2023
引っ越し先が回線通せなくてソフトバンクエアーになりました。
回線速度は申し分ないからゲーム自体はできる。
ただAPEXは毎回入りなおさないといけないのが面倒。
ゲームできるだけマシだと考えよう。
一か月以上ブランクあるけどまたAPEX遊んでください。— ぷれ (@usagidaisuki777) September 16, 2023
ゲームはできると思います!僕なんて一時期ソフトバンクエアーでやってましたから👍🏻
配信は…
— どでかいちくB@パラディンズ (@DODEKAI_tikuB) July 17, 2022
うちソフトバンクエアーだけど5Gエリアだから普通にオンラインゲームできる
— みいな (@miina_cat) March 28, 2022
ソフトバンクエアーでエペする強者
— たいてぃー (@taitea_jp) February 24, 2022
ソフトバンクエアーがなんでそんなに嫌われてるかわからん。使ってるけど普通に問題なくゲームも動画再生もできるし何の不満もないわ。なぜか週に一回生協の車が来た時だけめっちゃ調子悪くなるけど🤔
— さちめたる🌗🐯 (@SACHI_METAL) February 10, 2021
回線開通まで借りてるソフトバンクエアー、割と普通にゲームできるの草
— ましろう (@mashirou_FN) June 18, 2020
四月に申し込んで先週やっと調査きて工事待ちの私
ここ一ヶ月はソフトバンクエアーでゲームしている。(割と快適 https://t.co/48G5hEnc0d— 冴NSK (@AzuriteNino) 2019年6月25日
使える
・集合住宅地(マンションなどが数棟あるなど)ではない
・都会の中心部から少し離れた場所
・リアルタイムFPS系のゲームはほとんどしないに限るけどソフトバンクエアーそこそこいいよ
— かべちょろ (@yamori3c) 2019年5月28日
ソフトバンクエアーの速度(休日)
動画(1080p)◎ SNS◎ ネット閲覧◎
ビデオ電話◯ ライン電話◎
動画.音楽のダウンロード◎
オンラインゲーム◯ #ソフトバンクエアー #ソフトバンク pic.twitter.com/kW95qJYkrA— SoftbankAIR賛成派(ターミナル4) (@AirSoftbank) 2019年5月6日
なかにはゲームもできるという人もいるみたいですが、「最高!」というレベルまではいかないように見えますね。
軽いゲームしかしないなら満足できる可能性もありますが、どれくらい快適にゲームできるかは、通信エリアの繋がりやすさなどにもよるので使ってみないとわかりません。
ソフトバンクエアーは端末が届いてから8日以内であれば契約を無料キャンセルすることができるのでためしに使ってみるのもアリですが、快適にゲームができない確率のほうが高いということは覚えておきましょう。
「無料解約できるとしても、ゲームができない可能性のほうが高いなら他のネット回線にするわ!」という人もいますよね。
そんな人には、大きく分けて2つの選択肢があります。
WiMAXは、ソフトバンクエアーとよく比較されがちな置き型Wi-Fiです。auから出ているホームルーターですね。

ちなみに、ドコモからも「ドコモ home 5G」というホームルーターが出ているのですが、WiMAXのほうが速度が速いので、ゲームをする人はWiMAXのほうが良いです。
下記がWiMAXとドコモ home 5Gの速度比較となります。実際の使用者の速度の平均です。


WiMAXのほうがドコモ home 5Gより速度面ですべて勝っていることがわかります。(Ping値は応答速度のことで低いほうが速いです)

ソフトバンクエアーの速度参考までにソフトバンクエアーの速度も調べましたが、やっぱりWiMAXやドコモ home 5Gよりだいぶ遅いですね。。Ping値だけは良いですが、トータルの性能で見るとWiMAXやドコモ home 5Gより劣っています。
ホームルーターの中ではWiMAXが1番ゲーム向きなことはご理解いただけたと思います。
それでは、WiMAXならゲームはできるのでしょうか?
WiMAXならゲームできる

引越しの繋ぎでWiMAXでしばらくスプラやってましたけど、ゲームは問題なさそう。
PCとかPS5ゲーのアプデはきついと思います。— てっちゃーーーん (@tecchaaan_dual) September 3, 2023
私は今はWiMAXっていうのを使ってるよ!持ち運びできるから、家だけではなくて会社やフェスにも持っていってる☺️
子ども達もゲームする時は、こども部屋に持っていってるよ。— [mii*]🍬11/19 Mr.Children 12/9 [Alexandros]み.い (@xmedros) October 10, 2023
WiMAX解約したから
気軽にゲームが出来ない、、、
こともないけれどw— わかさ しゅう🍀🐾 (@wakasa22) March 9, 2023
やっぱり、WiMAXで配信は厳しいなぁ…ゲームだけなら大丈夫なんだけど💧
— ぱやん@モンハンNow狩猟解禁✨ (@payan726) July 22, 2023
PS4、無線WiMAX、寮のテレビという微妙なゲーム環境でもチャンピオンとれた。
#PS4share #ApexLegends pic.twitter.com/A2HjQuGgvx— あーやかがち@期間工から保全工 (@laputayaka) January 21, 2023
まとめると、以下のようになります。
- WiMAXならゲームはできる(スプラトゥーンやApexもプレイ可能)
- 配信しながらゲームは厳しい
WiMAXなら基本的にどんなゲームでもできると思いますので、手軽にネット環境を整えたい人はWiMAXを契約するのがおすすめです。
ちなみにWiMAXはモバイル型と置き型がありますが、置き型のほうが安定して速度が出ますので、必ず置き型を選びましょう。
もし思ったより速度が出ない場合でも、端末が届いた日から8日間以内であれば、事務手数料3,300円(税込)だけは戻ってきませんがキャンセルすることができますので安心です。
それか、多少導入が面倒臭くても平気な人は、やはりホームルーターよりも光回線のほうが速くて安定はしますので、ソフトバンク光が1番おすすめではありますね。
ゲームをするならソフトバンク光が1番おすすめ

私は現在ソフトバンク光を使っているのですが、Nintendo SwitchもPS5(PS4)も快適にプレイすることができています。
動きが速いスマブラやマリオカートでもラグなくサクサク動いているので、どんなゲームでも問題なくプレイできるかと思います!