ソフトバンクエアー評判・口コミ

ソフトバンクエアーで動画は見れない?止まる?YouTube、Netflix、Hulu、DAZN、Amazonプライム・ビデオ

ソフトバンクエアーで動画は見れない?止まる?YouTube、Netflix、Hulu、DAZN、Amazonプライム・ビデオ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

普段からよく動画を見る人にとって、ソフトバンクエアーで動画を見れるかどうかは大切なポイントですよね。

実は、ソフトバンクエアーで快適に動画を見れるかは、利用する動画配信サービスによって異なることが口コミからわかりました。

ソフトバンクエアーで以下の動画配信サービスは視聴可能なのかについて、この記事でくわしく解説していきますね!

【ソフトバンクエアーで動画は見れる?】

  • YouTube
  • Netflix
  • Hulu
  • DAZN
  • Amazonプライム・ビデオ
この記事を書いている人

・元通信業界出身
・ソフトバンクエアー、各種光回線利用経験あり
・ソフトバンク店員の知人がいる

>>ソフトバンクエアーの口コミまとめはこちら

ソフトバンクエアーで動画は見れない?止まる?

ソフトバンクエアーで動画は見れない?止まる?

結論から言うと、ソフトバンクエアーでYouTube以外の動画を見るのはわりと厳しいです。

YouTubeは問題なく見れたという意見がありましたが、Netflix、Hulu、DAZN、Amazonプライム・ビデオは見れないという意見しかありませんでした。

なんでYouTubeだけは見れるのか気になりますよね?

私も気になったのでソフトバンク店員の知人に聞いてみたら、

「YouTubeは動画時間が短いし画質がそこまで良くないから動画自体の容量が重くないんだよね。だからソフトバンクエアーでも動画は見れることが多いけど、Amazonプライム・ビデオみたいにアニメとか映画とかドラマとなると動画時間も長いし、容量が重いからソフトバンクエアーでは厳しいんだ」

という回答でした。

なるほど…!!
YouTubeはたしかに短い動画が多いので納得ですよね。

それでは、実際に各動画配信サービスの口コミを見ていきましょう。

YouTube

YouTubeが見れるかどうかは口コミを見てもらうと分かるとおり、人によります。

私も以前ソフトバンクエアーを使っていたんですが、YouTubeは普通に見れていましたね。現在はソフトバンク光を使っていますが、光回線と比べても遜色なく快適にYouTubeの動画を見れていました。

では私の地域は速度がでるエリアだったのかというと、そんなことはありません。

私の地域は最大速度が261Mbpsのエリアでしたし、端末もAirターミナル3で今より古い機種を使っていました。(今の最新はAirターミナル4です)

>>ソフトバンクエアー住所別速度情報
※お住いの地域の最大速度はここからチェックできます!

ですので、上記のサイトからお住いの地域の最大速度を調べてみて、261Mbps以上の数値でしたらYouTubeは見れます。

普段YouTubeをよく見ていて、お住いの地域も261Mbps以上でるエリアなら、安心してソフトバンクエアーを申し込んでOKです!

>>ソフトバンクエアーお申し込みサイト
※今なら30,000円キャッシュバックキャンペーン中なのでお得です。

もし万が一YouTubeが見れなかった場合でも、端末が届いてから8日以内であれば契約を無料でキャンセルすることができます。

端末の送料ですらソフトバンク側で負担してくれるので、1円たりとも損することはありません。

だから、お試し感覚で契約してみるくらいの気持ちで大丈夫ですよ♪

Netflix

Netflixは残念ながら、ソフトバンクエアーでは見れない可能性が高いようです。

Netflixを見たい人は、ソフトバンクエアーはあきらめて光回線を契約しましょう。
※おすすめ光回線については後述します。

Hulu

Huluもソフトバンクエアーでは止まることが多く、残念ながら快適に見れないようですね。

ソフトバンクエアーでHuluを見るとストレスがたまりそうですし、Huluを見る人は光回線を契約しましょう。
※おすすめ光回線については後述します。

光回線なら速度が速くて安定しているので、ストレスなく動画を視聴できます。

DAZN

スポーツ専門コンテンツを配信しているDAZNの動画も、ソフトバンクエアーで見るには厳しいようです。

静止画のコマ送り状態ではストレスMAXになるのが目に見えているので、DAZNを見たい人はソフトバンクエアーでなく光回線を契約しましょう。
※おすすめ光回線については後述します。

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオで動画を見るのも厳しそうですね。

Amazonプライム・ビデオの映画やアニメを見る人は、光回線を契約しましょう。
※おすすめ光回線を下記で解説します。

 

動画を快適に見るなら光回線がおすすめ!

動画を快適に見るなら光回線がおすすめ!

ソフトバンクエアーでYouTube以外の動画を見るのは厳しいとお話してきました。

では、どのネット回線なら快適に動画を見れるのでしょうか?

ソフトバンクエアーとよく比較されるWiMAXも動画を見るには向いていないので、残る選択肢は光回線一択となります。

光回線はいろんな会社が販売しているのですが、どれも速度的には同じなので、『どれが自分にとって1番お得か』で選べばOKです。

選び方はかんたんで、お手持ちの携帯電話やタブレットのキャリアにあった光回線を選ぶだけです。以下のように選べば1番お得になります。

【お得な光回線の選び方】

auの携帯を持っている人はauひかり、ソフトバンクやY!mobileの携帯を持っている人はソフトバンク光、ドコモの携帯を持っている人はドコモ光を選べば問題ありません。

上記3キャリアの携帯やタブレットを持っていない人は、ソフトバンク光に申し込みましょう。

私は現在ソフトバンク光を1年近く使っていますが、何をするのにも快適すぎて最高のネットライフを送れています。とてもおすすめですよ♪

 

光回線だったらYouTubeはもちろん、Netflix、Hulu、DAZN、Amazonプライム・ビデオの動画も止まることなく快適に見れます。

ぜひみなさんも光回線にして毎日動画を楽しんでみてくださいね♪

おすすめ申し込み窓口
【エヌズカンパニー】代理店18社の中で近年最もソフトバンクから表彰を受けている最優秀代理店。実績・評判・キャッシュバック内容どれも申し分ない、ソフトバンク店員も一推しの代理店!