「ソフトバンクエアー料金の支払い方法について知りたい」と思っている人は多いと思います。
そこで、ソフトバンクエアー利用経験のある私が、ソフトバンクエアーの支払い方法について詳しくまとめました!
【この記事でわかること】
- ソフトバンクエアー料金の支払い方法
- 支払い方法を登録する方法
- 支払い方法を変更する方法
- 支払い期限(引き落とし日)はいつか
- 料金を払い忘れてしまったときの対処法
- 過去の支払いを確認する方法
ぜひ気になるトピックから読んでみてくださいね♪
ソフトバンクエアー料金の支払い方法は3種類!
ソフトバンクエアー料金の支払い方法は3種類から選べます。
- クレジットカード
- 口座振替(銀行引き落とし)
- Yahoo!ウォレット
どれでも大丈夫ですが、特にこだわりがなければクレジットカードで良いと思います。ポイントがたまるのでお得ですしね。
支払い方法①:クレジットカード
ソフトバンクエアーの支払いで使えるクレジットカードは以下です。
- ソフトバンクカード
- ソフトバンクカードプレミアム
- VISAカード
- JCBカード
- MasterCard
- DCカード
- UCカード
- UFJカード
- AMEXカード
- ダイナースクラブカード
- NICOSカード
- オリコカード
- OMCカード
- CFカード
- セゾンカード
- イオンカード
- VieWカード
- バンクカード
- ジャックスカード
- 日専連カード
- ポケットカード
- ライフカード
- アプラスカード
- UCSカード
- NCカード
- モデルカード
- AJカード
- 九州日本信販カード
- 楽天カード
- TS CUBIC CARD
- Yahoo! JAPANカード
- エポスカード
参考:ソフトバンク公式サイト
ほとんどのクレジットカードが使用可能ですので、よっぽどマイナーなものでない限りは、お手持ちのクレジットカードも対応しているかと思います。
支払い方法②:口座振替
ソフトバンクエアーの口座振替で使える金融機関は以下となります。
- 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行)
- 地方銀行
- 信用金庫
- ゆうちょ銀行
- 農業協同組合
- 漁業協同組合
- 労働金庫
- 信用組合(※一部)
- 信託銀行(三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、みずほ信託銀行、SMBC信託銀行)
- 外国銀行(シティバンク銀行)
- その他金融機関(新生銀行、あおぞら銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、セブン銀行、イオン銀行、じぶん銀行、ソニー銀行)
参考:ソフトバンク公式サイト
有名どころの銀行は含まれていますので、問題ない人が多いと思います。
支払い方法③:Yahoo!ウォレット
Yahoo!ウォレットは、かんたんにいうとインターネットでのお支払いが便利になるサービスです。
Yahoo!ウォレットにクレジットカードや銀行口座を登録しておくことで、クレジットカード番号などを毎回入力することなくお買い物ができるようになります。
ソフトバンクエアーのお支払いはYahoo!ウォレットにも対応しているので、すでにYahoo!ウォレットに登録済みの人はYahoo!ウォレットでお支払いするのが良いかもしれませんね。
もしこれからYahoo!ウォレットに登録する場合には、登録できるクレジットカードや金融機関が限られていますので注意しましょう。
クレジットカード | VISA、MasterCard、JCB、American Express、ダイナース |
---|---|
金融機関 | ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、イオン銀行、愛知銀行、青森銀行、秋田銀行、足利銀行、阿波銀行、池田泉州銀行、伊予銀行、岩手銀行、愛媛銀行、大分銀行、北日本銀行、紀陽銀行、京都銀行、関西みらい銀行、熊本銀行、群馬銀行、京葉銀行、埼玉りそな銀行、山陰合同銀行、滋賀銀行、四国銀行、静岡銀行、七十七銀行、親和銀行、十六銀行、常陽銀行、スルガ銀行、仙台銀行、大光銀行 、第三銀行、大東銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、中京銀行、筑波銀行、東邦銀行、東北銀行、徳島銀行、鳥取銀行、トマト銀行、富山銀行、長野銀行、南都銀行、西日本シティ銀行、百五銀行、百十四銀行、広島銀行、福井銀行、福岡銀行、北越銀行、北洋銀行、北陸銀行、北海道銀行、山梨中央銀行、横浜銀行 (※三菱UFJ銀行は現在登録不可) |
ソフトバンクショップやコンビニでは支払えないの
「ソフトバンクショップやコンビニで毎月支払いすることはできないの?」と疑問が浮かんだ人もいるかと思います。
結論から言うと、ソフトバンクショップやコンビニでのお支払いはできない決まりとなっています。
ただ例外として、滞納料金をお支払いする場合に限り、ソフトバンクショップやコンビニでもお支払い可能です。
ソフトバンクエアー料金の支払い方法を登録!
次に、ソフトバンクエアー料金の支払い方法を登録する方法をご紹介します。
支払い方法を登録する方法は3つあります。
- 郵送
- SMS
- Yahoo!ウォレット
Yahoo!ウォレットを利用する人はYahoo!ウォレットから登録すればOKです。
Yahoo!ウォレットを利用しない人は、郵送で送られてくる書類に記入して送り返すか、ソフトバンクから送られてくるSMSから登録をしましょう。
郵送でもSMSでも好きなほうを選んで大丈夫です。
支払い登録方法①:郵送
ソフトバンクエアーのお申し込みが完了したら、書類が郵送でご自宅に届きます。
その書類にソフトバンクエアーのお支払い方法を記載してソフトバンクに郵送すれば、お支払い方法の登録は完了です。
支払い登録方法②:SMS
郵送より簡単な方法は、SMSから登録する方法です。
契約が完了したらソフトバンクからスマホにSMSが届くので、SMSに記載されたURLからお支払い方法の登録をすればOKです。
支払い登録方法③:Yahoo!ウォレット
Yahoo!ウォレットでの支払い方法の登録手順ですが、具体的なやり方はネットに載っていませんでした。
郵送書類やSMSに記載があると思いますので、そちらを確認してみてください。
もし記載がなければ、ソフトバンクエアーのサポートセンターに連絡してみましょう。
SoftBank Airサポートセンター
0800-1111-820(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
ソフトバンクエアー料金の支払い方法を変更するには?
ソフトバンクエアー料金の支払い方法を変更する方法は3つあります。
- MySoftbank
- ソフトバンクショップ
- 書類を郵送
支払い変更方法①:MySoftBank
MySoftbankから支払い方法の変更をするには、
- MySoftBankにログイン
- 「支払方法変更」を選択
- ご希望のお支払い方法を選択
- 案内に沿って操作
の手順で行えばできます。
手順は動画でも確認できます↓
支払い変更方法②:ソフトバンクショップ
自分で変更しようとしたけどわからない、面倒くさいからスタッフにやってもらいたいという人は、ソフトバンクショップに行ってソフトバンクエアーのお支払い方法を変更したい旨を伝えましょう。
スタッフの方が手続きしてくれます。
支払い変更方法③:書類を郵送
MySoftbankからお支払い方法を変更しようと思っても、金融機関によってはできないことがあります。
MySoftbankから変更できないのは以下の金融機関です。
楽天銀行、住信SBIネット銀行、信用組合、農協漁協
これらの金融機関に変更したい場合は、MySoftBankから「支払方法変更申請書」を取り寄せて、記入し送り返す必要があります。
ただ、書類を手配して送り返すのは時間もかかるし面倒くさいので、ソフトバンクショップに行って手続きした方が早いかもしれませんね。
ソフトバンクエアー料金の支払い期限(引き落とし日)はいつ?
ソフトバンクエアー料金のお支払い方法は3つあるとご説明しましたが、それぞれ料金の支払い期限(引き落とし日)は異なります。
- クレジットカード
- 口座振替(銀行引き落とし)
- Yahoo!ウォレット
支払い期限①:クレジットカードはカード会社による
クレジットカード払いの場合は、引き落とし日が各クレジットカード会社に準拠しますので、該当のクレジットカード会社のホームページをご覧ください。
支払い期限②:口座振替は翌月27日
口座振替の場合は、翌月の27日に引き落とされます。
たとえば、ソフトバンクエアーの4月分の料金は5月27日に請求されるかんじですね。
支払い期限③:Yahoo!ウォレットは翌月26日
Yahoo!ウォレットの場合は、翌月26日に請求されます。
たとえば、ソフトバンクエアーの4月分の料金は5月26日に請求されるかんじです。
ただ、クレジットカードを登録している場合にはカード会社に準拠しますので、実際の引き落とし日は異なります。
ソフトバンクエアー料金を払い忘れたときは?
口座への入金が遅れてソフトバンクエアーの料金をうっかり払い忘れたということもありますよね。
料金を払い忘れてしまうとどうなってしまうのでしょうか?
払い忘れを放置すると利用停止・強制解約になる
料金の払い忘れを2~3カ月放置すると、利用停止や強制解約になってしまいます。
強制解約になってしまうと、あなたの信用情報が傷つき、今後のあらゆる契約の審査で不利に働いてしまいます。
特にソフトバンクではブラックリスト入りしてしまう可能性が高いので、今後ソフトバンク関連のサービスを契約することは困難になります。
払い忘れは絶対に放置しないようにしましょう。
料金を払い忘れたらすぐに支払いしよう!
ソフトバンクから払込票が届く
ソフトバンクエアーの料金を払い忘れたら、ソフトバンクから払込票がご自宅に届きます。
払込票をソフトバンクショップやコンビニに持って行って料金を支払えば、通常30分~3時間ほどで回線を再開してくれます。
待っても回線が繋がらない場合は、以下の記事を参考にして対処してみてください。
払込票の期限が切れてしまったときは?
払込票には期限があります。
毎月1通が20日ごろに送られてくるのですが、今すぐ払い忘れ分をなんとかしたい場合は、ソフトバンクエアーのサポートセンターに問い合わせると対応してもらえるので、一度連絡してみましょう。
SoftBank Airサポートセンター
0800-1111-820(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
ソフトバンクエアー料金の過去の支払いを確認するには?
ソフトバンクエアーの過去の支払いを確認したい人もいらっしゃると思います。
ソフトバンクエアーの料金明細などを確認する方法はいくつかありますので、以下の記事にまとめました。ぜひこちらを読んでみてください。
まとめ:ソフトバンクエアー料金のお支払い
この記事のまとめです。
【支払い方法】
- クレジットカード
- 口座振替(銀行引き落とし)
- Yahoo!ウォレット
【支払い方法の登録】
- 郵送
- SMS
- Yahoo!ウォレット
【支払い方法の変更】
- MySoftbank
- ソフトバンクショップ
- 書類を郵送
【支払い期限】
- クレジットカードはカード会社による
- 口座振替は翌月27日
- Yahoo!ウォレットは翌月26日
【払い忘れたら】
- 払込票を持ってすぐ支払いを済ませよう
少しでも参考になりましたら幸いです。
これからソフトバンクエアーをお申し込みされる方は、以下から申し込むのが1番お得でおすすめです。
>>ソフトバンクエアーお申し込み
※今なら30,000円がもらえるキャンペーン中!
ソフトバンク店員の知人もおすすめしている申し込み窓口ですので、ぜひこちらからお得に申し込んでみてくださいね♪