みなさんは今、
- ソフトバンクエアーの契約を「購入」から「レンタル」に変更できるのか?
- 「レンタル」から「購入」に変更できるのか?
という疑問をお持ちではありませんか?
「当時はよくわからずに契約してしまったけど、このままだと料金が高くつくから変更したい」なんてこともありますよね。
それか、「これからソフトバンクエアーを契約しようと思っているけど、途中で契約は変更可能なのか知りたい」という方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、ソフトバンクエア―を使っていた私が、「ソフトバンクエアーは途中で契約変更できるのか?」についてみなさんにくわしく解説していきますね!
【購入⇔レンタル】ソフトバンクエアーの契約は途中で変更可能?
結論から言うと、ソフトバンクエアーの「購入⇔レンタル」の契約変更は、場合により可能です。
実際にソフトバンク公式に問い合わせたら、以下のような回答でした。
まとめると、
- 「購入⇔レンタル」の契約変更は、Airターミナルの機種変更が可能な状況のみできる。
- 機種変更可能な契約かは、以下の窓口で確認可能。
■Softbank Airのご契約についての問い合わせ先
0800-1111-820(無料)
営業時間:10時~19時(年中無休)
Airターミナルは、こういうやつですね↓
細かいお話ですが、Airターミナルには機種(バージョン)があります。
- Airターミナル1
- Airターミナル2
- Airターミナル3
- Airターミナル4(最新)
今は「Airターミナル4」が最新の機種となります。
技術が進歩してさらに速度が出るAirターミナルを開発できると、新しい機種が出るというイメージですね。
はじめはAirターミナル1しかなかったのが、2が出て、その次は3が出て、今は4が出ているという感じです。
Airターミナルの機種の調べ方ですが、先ほどの電話番号(0800-1111-820)に問い合わせるのが1番確実な方法です。
Airターミナルはどれも見た目がほとんど一緒で、見た目で見分けるのは難しいんですよね…。
それでも大雑把に見分けるとしたら提供開始時期ですね
【Airターミナルの提供開始時期】
- Airターミナル2:2015年12月~
- Airターミナル3:2016年12月末~
- Airターミナル4:2019年3月末~
店舗の在庫状況などによって、提供開始後に契約していたとしても古い機種が渡されていることもありますので確実には見分けられませんが、少なくともAirターミナル4か否かはわかりますよね。
さて、「購入⇔レンタル」の契約変更はAirターミナルの機種変更が可能な状況のときにできるというのはわかりましたが、まだ疑問がありますよね。
それは、
「今までの契約期間はリセットされるのか?引き継がれるのか?」
という問題です。
こちらも問い合わせてみました。
どうやら、Airターミナルの機種によって、契約期間が引き継がれるかは変わるみたいですね。(ややこしい!)
【契約期間が引継ぎされるケース】
- Airターミナル2から4への機種変更
- Airターミナル3から4への機種変更
※Airターミナル1から4への機種変更時は、契約期間がリセットされる。
ちなみに、「購入⇒レンタル」に契約変更された際に、Airターミナルの分割購入の未払い分はどうなるのか気になるかと思いますが、担当部署が違うようで、チャット上では回答頂けませんでした。
こちらについてはどこかに書いてないか結構探したのですが、ネット上の記事にも書いておりませんでしたので、電話で問い合わせるしかなさそうです。
お手数ですが、気になる方は先程と同じ電話番号にかけて問い合わせてみてください。
■Softbank Airのご契約についての問い合わせ先
0800-1111-820(無料)
営業時間:10時~19時(年中無休)
※一応ソフトバンク店員の知人に聞いてみたところ、「分割の残債はたぶん払うんじゃないか」という回答でした。参考までに。
ここまで見てきましたが、
「うちのAirターミナルは最新機種だから契約変更は無理なのか~!」
と嘆いていらっしゃる方もいますよね。
でも、契約変更しようとしたからには、きっと料金面で悩まれているのだと思います。
そんな方は、いっそのことソフトバンクエアーから別のインターネット回線へ乗り換えてしまいましょう。
違約金などを負担してくれたり、キャッシュバックがあったりするので、乗り換え先によっては無料で乗り換えることができますよ!
料金が気になるならソフトバンクエアーから乗り換えよう
Airターミナルが最新機種でない方は、ソフトバンクエアーから別のインターネット回線へ乗り換えましょう。
最もお得な乗り換え先を厳選してきましたので、みなさんの状況に合わせて乗り換え先を選んでみてください♪
※乗り換える際には、ソフトバンクエアーの解約をしていない状態のまま、新しいインターネット回線に乗り換えをしてください。
そうじゃないとキャッシュバックなどが受け取れません。
どこに乗り換えるのがベスト?
乗り換え先の候補は4つあります。
【乗り換え先候補】
- BroadWiMAX
- ソフトバンク光
- auひかり
- ドコモ光
それぞれどんな人が向いているのか簡単にご説明しますね。
BroadWiMAX | au回線を使った置き型ルーター ソフトバンクエアーのau版 光回線が嫌な方はこれ! |
---|---|
ソフトバンク光 | ソフトバンクが提供している光回線 ソフトバンク or Y!mobile携帯を持っている方はこれ! |
auひかり | auが提供している光回線 au携帯を持っている方はこれ! |
ドコモ光 | ドコモが提供している光回線 ドコモ携帯を持っている方はこれ! |
基本的にインターネット回線は、携帯と同じキャリアのインターネット回線を契約することが大前提となります。
なぜかというと、同じキャリアで携帯とインターネット回線を揃えると、月々の携帯料金が1,000円ほど割引されるからです。
どこのキャリアも他社にお客さんを取られたくないので、囲い込みをするわけですね。
ではここからは、各サービスの説明に入っていきますね。
ちなみに、どのインターネット回線でもソフトバンクエアーの2倍以上のスピードが出ます♪
BroadWiMAX
まずは、「BroadWiMAX」ですね。
こちらは、ソフトバンクエアーのau版だと思っていただければ大丈夫です。
こんなやつです↓
ソフトバンクエアーよりも丸っこくて、デザイン性が良いです。おしゃれですよね。
- 工事が嫌
- すぐに使いたい
- インテリアをすっきりさせたい
- 光回線が嫌
という方は、「BroadWiMAX」を選びましょう。
ソフトバンクエアーはソフトバンク回線を使っていたのに対し、こちらはau回線を使っています。
実は、上記の端末の回線速度は1Gbpsもあり、光回線に匹敵するスピードを誇ります。
置き型ルーターとしては、ソフトバンクエアーよりも性能が上ですね。
2倍くらいの性能があります。
置き型ルーターでこれだけの性能があるのは革命に近いことです。
ちなみに、「UQ WiMAX」など、「○○WiMAX」と付くサービスは多くあるのですが、「BroadWiMAX」をおすすめしている理由はちゃんとあります。
それは、BroadWiMAXが唯一、ソフトバンクエアーの違約金を負担してくれるWiMAXだからです。
他のWiMAXで申し込んでも、ソフトバンクエアーの違約金は負担してくれません。
自分で払うしかないんです。
キャッシュバックなどを考慮しても、ソフトバンクエアーから乗り換える場合、BroadWiMAXが1番お得なWiMAXとなります。
光回線が嫌な場合は、「BroadWiMAX」でお申し込みをしましょう!
端末は以下が1番速度が出るのでおすすめです。
(ソフトバンクエアーのAirターミナルと違って、WiMAXは色々な種類から端末を選べるようになっているんです)

※ちなみに、ドコモの置き型ルーターはないのか疑問に思うかもしれませんが、ドコモの置き型ルーターは存在しません。
ソフトバンク光
ソフトバンク携帯かY!mobile携帯を持っている方は、「ソフトバンク光」がおすすめです!
実は、ソフトバンクエアーからソフトバンク光に乗り換える場合、ソフトバンク公式に電話をすれば、違約金やAirターミナルの分割購入の残債をチャラにして乗り換えすることができます!!
しかも、ソフトバンク光の工事代(2,000円~24,000円)も無料になります!
そして、月々の携帯料金が1,000円ほど割引になる「おうち割」に入っている場合は、そちらもそのまま引き継ぐことができます。
これは全然知られていない方法です。
詳しいやり方については、以下の記事をご覧ください。
代理店から申し込んで30,000円のキャッシュバックを貰う方法もアリといえばアリなのですが、代理店からソフトバンク光に申し込んだ場合は違約金や残債はチャラになりません。
(違約金を負担してくれるキャンペーンはありますが、それはあくまでソフトバンク以外の他社から乗り換えた場合にしか適用できないので、今回の場合は適用できません)
ですので、以下のように選ぶと良いでしょう。
- Airターミナルの残債が無い人。レンタルの人
→ソフトバンク公式に電話して乗り換え - Airターミナルの残債が少しでもある人
→代理店からWEB申込して乗り換え
ソフトバンク光の基礎知識やおすすめの代理店について知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
(ソフトバンク店員の意見も聞いて作った記事です)
auひかり
au携帯を持っている方は、「auひかり」がおすすめです!
auひかりに申し込むと、Airターミナルの残債までは負担してくれませんが、違約金は負担してくれます!
それでも、キャッシュバック額が最低でも38,000円でどのキャリアよりも多いので、Airターミナルの残債も支払えるでしょう。
月々の携帯料金も1,000円ほど割引になりますしね!
ドコモ光
ドコモ携帯を持っている方は、「ドコモ光」がおすすめです!
実はドコモ光に申し込んでも違約金やAirターミナル残債の負担はないのですが、それでも以下の特典があるため大変お得です。
- 新規工事料無料
- 15,000円キャッシュバック
- 1万円分のdポイントプレゼント
- 高性能ルーター無料レンタル
- 月々の携帯料金が約1,000円割引
ドコモ携帯を使っている方はドコモ光に乗り換えましょう。
特に、新規工事料が無料になるのはドコモ光しかやっていない特典です!
本当にたまにしか新規工事料無料のキャンペーンは行っていないので、この機会を逃さず申し込みましょう!
【まとめ】ソフトバンクエアーの「購入⇔レンタル」は場合により変更可能

- 「購入⇔レンタル」の契約変更は、Airターミナルの機種変更が可能な状況のみできる。
- 機種変更可能な契約かは、以下の窓口で確認可能。
0800-1111-820(無料)
営業時間:10時~19時(年中無休) - 最新機種の「Airターミナル4」を使っている方は、ソフトバンクエアーから以下のいずれかに乗り換えよう。
・BroadWiMAX
・ソフトバンク光
・auひかり
・ドコモ光

また、これからソフトバンクエアーを申し込もうと思っている方は、以下の記事を参考にしてください。