「ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違いってなんだろう?」
とお悩みではありませんか?
ネット回線に詳しくない方からすると、よくわからないし難しく感じますよね。
でも大丈夫です。安心してください。
ソフトバンクエアーとソフトバンク光を両方使用した私が、初心者の方でもわかるようにわかりやすく解説していきます!
【この記事でわかること】
- ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違い
- 【補足】ソフトバンクエアー⇔ソフトバンク光の変更は無料?
・元SE
・ソフトバンクエアー、ソフトバンク光利用経験あり
・ソフトバンク光は現在も使用中
・ソフトバンク店員の知人がいる
ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違い
ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違いでおさえておくべきポイントは以下の2つです。
- 回線工事
- 通信速度
ソフトバンクエアー | ソフトバンク光 | |
回線工事 | なし | あり |
通信速度 | 普通 | 速い |
他にも細かい点で違いはありますが、とりあえず上記だけおさえておけば大丈夫です!
なぜ他の点は取り上げないかというと、料金もほとんど同じですし、エリアも両方とも全国的にカバーしているので、わざわざ取り上げて解説するほどのものでもないからです。
一応参考サイトのリンクは載せておきますが、見なくても大丈夫です。
ということで、「回線工事」と「通信速度」についてくわしく解説していきますね。
回線工事
1つ目の違いは「回線工事」があるかないかです。
ソフトバンクエアー | ソフトバンク光 | |
回線工事 | なし | あり |
ソフトバンクエアーには回線工事がなく、端末が届いたらコンセントに挿すだけで利用し始めることができます。
一方、ソフトバンク光は光回線のケーブルを自宅に引きこむ工事が必要なため、利用までに3週間~1ヶ月ほどかかります。
ですので、利用開始までの手軽さはソフトバンクエアーの勝利ですね。
また、回線工事は自宅に作業員の方があがるので、自宅に人を入れたくないという方や、アパートやマンションに住んでいて勝手に工事をしてはいけないという規約になっている場合には、自動的にソフトバンクエアーを選ぶことになります。
通信速度
2つ目の違いは、「通信速度」の速さです。
ソフトバンクエアー | ソフトバンク光 | |
通信速度 | 普通 | 速い |
ソフトバンクエアーは、ソフトバンク携帯の4G(LTE)回線と同じ回線を使っています。
なので、めちゃくちゃ速いというわけではなく、普通くらいの速度となっています。
一方、ソフトバンク光は光ファイバーという速度が速いケーブルを使って通信する仕組みのため、速度がめちゃくちゃ速いんです。
数値でみてみるとわかりやすいですね。
ソフトバンク光はソフトバンクエアーの約2倍の速度がでます↓
ソフトバンクエアー | ソフトバンク光 | |
通信速度 | 481Mbps | 1Gbps (1,000Mbps) |
それでは、これくらいの速度だと実際にどれくらいの作業ができるのでしょうか?
【体験談】両方使ってみて
ソフトバンクエアーとソフトバンク光を両方使ってみて感じた、良いところと悪いところを全部書いていきますね。
ソフトバンクエアーを使ってみて
- 1週間くらいで届いた!
- コンセントに挿すだけで使えるから楽!
- 部屋がスッキリする!
- スマホは問題ない!
- タブレットも問題ない!
- 3DSのゲームも問題ない!
- PC遅いいいいい…
- NintendoSwitchラグあるううう…
感想としては以上ですね。
かんたんに利用できるのはやっぱり感動しました。
難しい設定もないし、すぐに使えるところは良いなと思いました!
スマホやタブレットも光回線と同じくらいの体感速度で使えてまったく問題は感じず、3DSも一度も回線が途切れることなくサクサク繋がりました。
ただ、問題はPCやNintendo Switchなどの負荷の大きいゲームですね。
これは結構遅かったです。
私がソフトバンクエアーを利用していた地域が最大261Mbpsしか出ないエリアだったせいもあると思いますが、仕事でPCを使う方や、よくオンラインゲームをする方にはあまりおすすめできないなと思いました。
とはいえ、スマホやタブレットくらいしか使わない方であれば、ソフトバンクエアーで十分だなと感じました。
ソフトバンク光を使ってみて
- 回線工事は思ったより早く終わった!(15分)
- スマホ・タブレット・PC・ゲーム、なんでもサクサク繋がって気持ちいい!
- コードがちょっと邪魔かな…
私は仕事でPCを使う都合上、現在はソフトバンク光を契約しています。
もう1年くらい使っているのですが、速度などの面において不満なところは一度も感じたことがありません。本当に満足しています。
ソフトバンクエアーを使っていた時に不満だったPCやゲームについてもサクサク繋がるようになったので、そこが1番良かったところですね。
強いて不満点をあげるとしたら、コードが散乱しているので、たまに足に引っかかって躓いてしまうことですね。(コードをまとめればいい話なんですが)
掃除機をかける際にもコードの間のホコリが取りづらいので、どうにかなんないかなあと思っています。(みなさんはコードをまとめてくださいね)
それぞれどんな人におすすめ?
ソフトバンクエアーとソフトバンク光はそれぞれどんな人におすすめなのか、まとめますね。
ソフトバンクエアーがおすすめの人
- すぐに使い始めたい
- 自宅に他人を入れたくない
- 部屋をスッキリさせたい
- スマホやタブレットの使用がメイン
- PCはあまり使わない
- オンラインゲームをしない
ちなみに、動画視聴くらいだったら余裕でできますよ!
また、PCの動きは遅いですが、一応YouTubeに動画アップロードくらいならできるレベルです。
お申し込みの際には、以下の記事も読んでおきましょう。
ソフトバンクエアーを最大限お得に申し込む方法をまとめてあります。
ソフトバンク光がおすすめの人
- 使い始めるまでに3週間~1ヶ月かかっても問題ない
- 自宅に他人を入れてもOK
- 部屋が多少コードでごちゃごちゃしても平気
- PCをよく使う
- オンラインゲームをする
ソフトバンク光は工事が必要なので使い始めるまでに時間がかかりますが、工事が終わってしまえば快適で最高なネット環境を手に入れることができます。
工事をしても大丈夫な方は、ソフトバンク光を選びましょう。
以下の記事に書いてあるところから申し込むと1番お得に申し込めますので、ぜひ読んでみてくださいね。ソフトバンク店員もおすすめしている申し込み窓口です。
【補足】ソフトバンクエアー⇔ソフトバンク光の変更は無料?
ソフトバンクエアー(あるいはソフトバンク光)を使い始めてから、やっぱりソフトバンク光(ソフトバンクエアー)のほうが良かったなと思うこともあるかもしれません。
そんな場合、途中で契約を無料で変更することはできるのでしょうか?
以下の2パターンに分けてサクッとご説明していきます。
- ソフトバンクエアーからソフトバンク光に変更
- ソフトバンク光からソフトバンクエアーに変更
ソフトバンクエアーからソフトバンク光に変更は無料?
ソフトバンクエアーからソフトバンク光に変更することは無料でできます。
詳しいやりかたについては以下の記事で解説していますので、読んでみてください。
ソフトバンク光からソフトバンクエアーに変更は無料?
ソフトバンク光からソフトバンクエアーに変更することは無料でできません。
まあ、ソフトバンク光でダメなら、ソフトバンク光よりも速度が劣るソフトバンクエアーに乗り換える意味がないということなんでしょうね。
もしソフトバンク光を使っていて遅い場合は、以下の記事をみながら速度対策をしてみてください。ほとんどの場合で速度が改善するかと思います。
まとめ:ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違い
この記事のまとめです。
【ソフトバンクエアーがおすすめの人】
- すぐに使い始めたい
- 自宅に他人を入れたくない
- 部屋をスッキリさせたい
- スマホやタブレットの使用がメイン
- PCはあまり使わない
- オンラインゲームをしない
→お申し込みはこちらの記事を読んでから!
【ソフトバンク光がおすすめの人】
- 使い始めるまでに3週間~1ヶ月かかっても問題ない
- 自宅に他人を入れてもOK
- 部屋が多少コードでごちゃごちゃしても平気
- PCをよく使う
- オンラインゲームをする
→お申し込みはこちらの記事を読んでから!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ソフトバンクエアーとソフトバンク光の違いがわかったと思いますので、次はお得に申し込む方法を学びましょう!
厳選した情報を上記の記事にまとめてありますので、ぜひ続けて読んでみてくださいね。
ソフトバンクエアーと他のネット回線との比較も知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。