- ソフトバンクエアーの通信速度って速いの?遅いの?
- どんな作業までならできるんだろう?
と疑問をお持ちではありませんか?
ソフトバンクエアーを契約してから「思っていた作業ができなかった!」と後悔するのは避けたいですもんね。
通信速度については事前にしっかりと把握しておきたいところです。
そこで、ソフトバンクエアーの利用経験があり、ソフトバンク店員の知り合いがいる私が、
- ソフトバンクエアーの通信速度は速いのか?
- ソフトバンクエアーはどんな作業までならできるのか?
- ソフトバンクエアーが遅かったらどうすればいいのか?
というあなたの疑問にお答えしていきますね!
この記事を読むことで、ソフトバンクエアーの通信速度に関してはバッチリになりますよ♪
ソフトバンクエアーの通信速度は速い?どんな作業までならできるのか
結論からいうと、ソフトバンクエアーの通信速度は普通くらいです。
できる作業としては、
- スマホ、タブレットは快適
- パソコンは体感ちょっと遅めだが作業可能
- 動画はラグなく視聴可能
- ゲームは軽いものだったらラグなくプレイ可能
といったかんじですね。(あとでくわしく説明します)
ソフトバンクエアーはポケットwifiよりは通信速度が速く、光回線よりは遅い回線なので、速度はそこそこ、できる作業もそこそこといった感じですね。
考えてみれば当たり前の話なのですが、
ポケットwifi | 外に持ち運べる |
---|---|
ソフトバンクエアー | 外では使えないけど工事がなくて楽 |
光回線 | 外で使えないし工事もある |
という特徴がそれぞれあるので、気軽に使えるものほど速度は遅くて、逆に手間がかかるものは速度が速いんです。
だから、ソフトバンクエアーはポケットwifiよりは制約があるから速いけど、設置が楽なぶん光回線より速度は劣るというわけですね。
「光回線を設置するのは面倒くさいけど、ポケットwifiより速度はほしい」という方にピッタリのネット回線です。
それでは、ソフトバンクエアーの平均速度は具体的にどれくらいなのでしょうか?
平均通信速度はどれくらい?
「みんなのネット回線速度」という、各ネット回線の実際の平均速度をまとめているサイトのデータによると、「ポケットwifi・ソフトバンクエアー・光回線」の平均通信速度はそれぞれ下記の数値でした。
■ポケットwifi
・平均ダウンロード速度: 29.38Mbps
・平均アップロード速度: 6.28Mbps
・平均Ping値: 85.96ms
■ソフトバンクエアー
・平均ダウンロード速度: 25.79Mbps
・平均アップロード速度: 4.41Mbps
・平均Ping値: 66.49ms
■光回線
・平均ダウンロード速度: 172.3Mbps
・平均アップロード速度: 143.7Mbps
・平均Ping値: 27.2ms
※Ping値…通信の応答速度のこと。値が低いほど応答速度が速い。LINEの電話やオンラインゲームなど、リアルタイムで誰かと通信するサービスはPing値が重要になってくる。
もちろん、平均の数値なので人によって速い場合も遅い場合もありますが、だいたい上記の数値を目安にしておけばよいでしょう。
なので、上記の数値を基準にお話を進めさせて頂きますね。
実際の速度のバラつき具体が気になる方は、「ソフトバンクエアーの平均速度はいくつ?6990人のデータを検証!」の記事を読んでみてください。
平均通信速度だけ示されてもどれくらい速いのかわからないと思いますので、各作業の速度目安も参考程度に貼っておきますね。(あとでわかりやすくまとめるので表は飛ばしちゃってもOKです!)
作業 | 必要な速度 |
メール | 128bps~1Kbps |
SNS | 1Mbps~3Mbps |
スマホアプリのゲーム | 1Mbps~3Mbps |
ネットサーフィン | 1Mbps~10Mbps |
YouTube視聴 | 5Mbps~10Mbps |
生配信 | 1Mbps~30Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~50Mbps |
※1,000bps=1Kbps
※1,000Kbps=1Mbps
応答速度 | Ping値 |
すごく速い | 1~15ms |
まあまあ速い | 16~35ms |
ふつう | 36~50ms |
まあまあ遅い | 50~100ms |
すごく遅い | 100ms~ |
平均通信速度を見比べてみるとポケットwifiのほうがソフトバンクエアーより一見速く見えるのですが、Ping値というネットの応答速度がソフトバンクエアーのほうが速いので、実際はソフトバンクエアーのほうが速く感じることが多いです。
引っ越してから電波が悪くなってストレスが多かったポケットWiFiの契約期間終わったからソフトバンクエアーに替えたら超サクサクでストレスフリーになりました☺️
— だいすけ@10/6DoAsナイト (@daichanu) February 13, 2019
なので、家でネットを使うならポケットwifiよりソフトバンクエアーのほうがおすすめですが、外でPCやタブレットのwifiモデルを使うという方はポケットwifiにしたほうが良いですね。
ソフトバンクエアーは外では使えませんので。
おすすめのポケットwifiは一択でして、「ソフトバンクエアーとポケットwifiどちらが良い?【徹底比較】」の記事内で紹介しています。ポケットwifiにしたいなという方はぜひ読んでみてください。
ソフトバンクエアーはどんな作業までならできるのか
ソフトバンク店員に聞いた情報と、速度を数値で分析をしてみた結果をあわせると、各ネット回線はそれぞれ以下の作業ならできることがわかりました。
ポケットwifi |
|
---|---|
ソフトバンクエアー |
|
光回線 |
|
ポケットwifiはネットの応答速度が遅いので、リアルタイムな反応が求められる生配信やオンラインゲームではラグが生じてしまって向かないんですよね。
一方、ソフトバンクエアーはポケットwifiより応答速度が多少速いので、トークだけの生配信や軽いゲームの生配信、オンラインゲームも軽いものだったらプレイすることができます。
軽いゲームというのは、具体的にいうと
- 3DSのゲーム全般
- PS4やNintendo Switchなど解像度が高いゲームで動きの少ないもの
ですね。
つまり、ソフトバンクエアーは負荷のあまりかからないゲームだったらプレイすることができます。
たとえば例をあげると、ポケモンですね。
ポケモンは基本的にそんなに動き回ったりしないゲームなので、生配信やオンラインゲームもすることができます。
さいごに光回線はどうなのかというと、ソフトバンクエアーの7倍以上の速度がでるので、重い作業だろうがなんだろうが何でもこなすことができます。
実際に、私は仕事の都合で現在ソフトバンク光を1年近く使っていますが、ソフトバンクエアーと比べると明らかに速度が速いですし、オンラインゲームもサクサクプレイすることができています。
あらためてここまでお話した内容をまとめると、以下のようになります。
ポケットwifi |
|
---|---|
ソフトバンクエアー |
|
光回線 |
|
>>各ネット回線についてさらに詳しく知りたい方はこちら
※おすすめお申し込み窓口もご紹介しています。
ソフトバンクエアーに速度制限はあるのか?
ソフトバンクエアーに速度制限があるのか気になる方も多いと思いますが、ソフトバンクエアーに速度制限はありません。
コンセントに挿すだけのタイプで速度制限がないのはソフトバンクエアーだけなので、たくさん動画視聴やゲームをしても速度が遅くならないのはうれしいですよね。
ただ、3日で〇GBとか月に〇GB制限といったものはないとはいっても、お住いの地域の環境などによってはサービスの安定提供のために速度制限がかかる場合もあります。
自分が原因じゃない速度制限についてはどうしようもないので気にしなくても大丈夫ですが、具体的にどういうときに速度制限がかかるのか知っておきたい人は「ソフトバンクエアーは「3日で〇GB使うと速度制限」とかあるの?」の記事をご覧ください。
ソフトバンクエアーが遅かったらどうすればいい?
ソフトバンクエアーは光回線のように凄く速いネット回線ではないため、地域によっては速度がでなくて遅いと感じる場合もあります。
私がネットの口コミを調べたかぎりでも、速い人と遅い人の両方がいました。
それでは、「ソフトバンクエアーを契約してみたけど速度が遅かった…」という場合には、どうすればいいのでしょうか?
対応策としては2つあります。
- 速度upの改善策を試してみる
- クーリングオフで無料解約して他のネット回線を契約する
速度upの改善策を試してみる
ソフトバンクエアーが遅かった場合の対応策として、まずは速度を速くできないか試してみてください。
具体的には、以下の改善策を試してみることになります。
- ソフトバンクエアーの回線種類を変える
- ソフトバンクエアーに接続中の回線数を減らす
- ソフトバンクエアーの設置場所を変える
- LANケーブルを使う
- Wi-Fiに繋ぎなおす
- 電源を再起動する
- SIMカードを抜き差しする
くわしいやりかたについては「ソフトバンクエアーの回線系トラブル改善【遅い、切れる、利用停止】」の記事にまとめてありますので、URLを控えておくなどして、遅いと感じたときに読んでみてください。
クーリングオフで無料解約して他のネット回線を契約する
改善策をためしてみても速度が改善しない場合は、ソフトバンクエアーをクーリングオフして無料解約しましょう。
クーリングオフと聞くと、「むずかしい手続きをしなくてはいけないんじゃないか?」と不安になるかもしれませんが、ただソフトバンクエアーのサポートセンターに電話をして解約したい旨を伝えるだけでOKです。
電話一本で手続きできますので、むずかしい手続きは一切ありません。
ソフトバンクエア―の本体が家に届いてから8日以内であればクーリングオフ可能なので、家にソフトバンクエアーが届いたらすぐに使ってみて、微妙だったら電話して解約すれば問題ありません。
クーリングオフの概要ややりかたについては「【ソフトバンクエアー】8日間キャンセルの条件・やり方は?」をご覧ください。
まとめ
この記事のまとめです。
ポケットwifi |
|
---|---|
ソフトバンクエアー |
|
光回線 |
|
>>各ネット回線についてさらに詳しく知りたい方はこちら
※おすすめお申し込み窓口もご紹介しています。
>>ソフトバンクエアーのおすすめお申し込み窓口はこちら
※ソフトバンク店員イチオシの窓口。
※今なら30,000円キャッシュバックキャンペーン中です。
もしソフトバンクエアーが遅かったらクーリングオフをすればいいだけなので、損することはありません。
今なら期間限定で30,000円キャッシュバックキャンペーンも実施中なので、ぜひお得なうちに申し込んでみてくださいね!