「ソフトバンクエアーのLTEランプが突然赤色になってしまった!」
「赤色はどんな意味なんだろう?どう対処したらいいのかな?」
とお困りではありませんか?
突然赤色になってしまうと焦りますよね。
ソフトバンクエアーを利用したことのある私が、LTEランプの赤色の意味と対処法についてわかりやすく解説していきますので安心してくださいね!
※おまけとして、LTEランプが他の色のときの意味も解説します。
ソフトバンクエアーのLTEランプが突然赤色に!意味と対処法
さっそくソフトバンクエアーのLTEランプが突然赤色になってしまったときの意味と対処法を解説していきますね。
緑色点灯が正常な状態
まず、LTEランプの正常な状態を知っておきましょう。
LTEランプの正常な状態は、緑色で点灯している状態です。
LTEランプが緑色以外の場合は、なにかしら異常があることを示しています。
赤色点灯は電波が圏外の状態
結論から言うと、LTEランプが赤色点灯の場合は「電波が圏外」の状態をあらわしています。
電波が圏外ということは、まったく電波が入っていない状態ということですね。
それでは赤色点灯になってしまった場合、どう対処すればよいのでしょうか?
赤色点灯の対処法は4つあります。
- 電波の良い場所にAirターミナルを移動させる
- 電源アダプターを抜き、底面のSIMカードを抜き差しする
- ソフトバンク公式に問い合わせる
- ソフトバンクエアーを解約して他のネット回線に乗り換える
ひとつずつ解説していきますね!
対処法①:電波の良い場所にAirターミナルを移動させる
まず真っ先にやってほしいことが、電波の良い場所にソフトバンクエアー本体(Airターミナル)を移動させることです。
電波が圏外になってしまっているということは、端末の置き場所が悪い可能性があります。
以下の記事を参考に、電波の良い場所に移動させてみましょう。
対処法②:電源アダプターを抜き、底面のSIMカードを抜き差しする
端末を電波の良い場所に移動させてもLTEランプが赤色点灯の場合は、Airターミナルの電源アダプター(コンセント)を抜き、端末の底面にあるSIMカードを抜き差ししてみましょう。
ゲーム機の接触が悪い場合にもカセットを抜き差ししてみるじゃないですか?あれと同じ要領です。
SIMカードを抜き差ししたら、電源アダプター(コンセント)を挿して、LTEランプ表示を確認してみましょう。
対処法③:ソフトバンク公式に問い合わせる
SIMカードを抜き差ししてもLTEがまだ赤色点灯の場合は、端末が故障している可能性もあるので、ソフトバンク公式に問い合わせしてみましょう。
端末を交換してくれる場合があります。
問い合わせ方法は
- チャット
- 電話
の2つあります。
チャットで問い合わせる場合は、こちらのページから問い合わせましょう。
電話で問い合わせる場合は、以下の電話番号に電話をかけましょう。
0800-1111-820(通話料無料)
年中無休(10:00 ~ 19:00)
対処法④:ソフトバンクエアーを解約して他のネット回線に乗り換える
ソフトバンク公式に問い合わせても解決しなかった場合は、お住いのエリア自体が電波が繋がりにくいということなので、いっそのことソフトバンクエアーは解約して、他のネット回線に乗り換えましょう。
電波が入らないものを契約し続けていてもお金を浪費するだけですからね。
Airターミナルが家に届いてから8日以内であれば無料で解約できますので、端末が届いてから8日以内だという方は、以下の記事に載っている手順を参考に解約しましょう。
8日以上経っている方は、以下の電話番号から解約しましょう。
0800-1111-820(通話料無料)
年中無休(10:00 ~ 19:00)
そして新しく契約するネット回線は、以下の記事を読んで選びましょう!
あなたにとってどのネット回線が良いのかがまとめてあります。
ソフトバンクエアーのLTEランプが他の色の場合は?
参考までに、ソフトバンクエアーのLTEランプが緑色点灯、赤色点灯以外だった場合の意味も解説しておきますね。
緑色点滅は電波が繋がりにくい状態
ソフトバンクエアーのLTEランプが緑色点滅のときは、電波が繋がりにくい状態をあらわしています。
電波の良い場所に置いてみましょう。
オレンジ点灯は電波が弱い状態
LTEランプがオレンジ点灯のときは、電波が弱い状態をあらわしています。
Airターミナルの置き場所が悪い可能性が高いので、端末を移動させてみましょう。
消灯は動いていない状態
LTEランプが消灯しているときは、正常に作動しなかったサインです。
電源アダプターを抜き差ししてみて、LTEランプが点灯するかどうか試してみましょう。
何回か試してみると点灯するかと思います。
もしLTEランプが点灯しない場合は、ソフトバンク公式に問い合わせましょう。
0800-1111-820(通話料無料)
年中無休(10:00 ~ 19:00)
まとめ:ソフトバンクエアーのLTEランプ各色の意味
この記事の要点まとめです。
- LTEランプが緑色点灯:正常
- LTEランプが赤色点灯:電波が圏外
- LTEランプが緑色点滅:電波が入りにくい
- LTEランプがオレンジ点灯:電波が弱い
- LTEランプが消灯:作動ミス
- 電波の良い場所にAirターミナルを移動させる
>>ソフトバンクエアーの置き場所はどこが最適?テレビの近くはダメ? - 電源アダプターを抜き、底面のSIMカードを抜き差しする
- ソフトバンク公式に問い合わせる
0800-1111-820(通話料無料)
年中無休(10:00 ~ 19:00) - ソフトバンクエアーを解約して他のネット回線に乗り換える
>>ソフトバンクエアーとその他ネット回線を一斉比較!どれがベスト?
最後までご覧いただきありがとうございました。
お役に立てたようでしたら幸いです。